2017年10月25日水曜日

11月例会のお知らせ

■□歴史学研究会近代史部会・ 西洋近現代史研究会合同例会のお知らせ□■

日時:2017年11月18日(土)14:00~18:20
会場:専修大学神田校舎7号館 8階 781教室

■研究発表
1)戦後小説における皇族表象とその批評性……茂木謙之介氏(日本学術振興会特別研究員)

2)「最後のモヒカン」聖地を目指す:露領中央アジア遊牧エリートとイスラーム……秋山徹氏(早稲田大学イスラーム地域研究機構次席研究員)

※案内チラシはこちらよりダウンロードできます。

■専修大学神田校舎までは
・JR水道橋駅西口より徒歩7分
・地下鉄東西線、都営新宿線、 半蔵門線九段下駅出口5より徒歩3分
・地下鉄都営三田線、都営新宿線、 半蔵門線神保町駅出口A2より徒歩3分
・キャンパスまでの地図はこちら
・キャンパス内地図はこちら

■本合同例会は、会員以外の方でもご自由に参加いただけます。

■主催団体案内
歴史学研究会近代史部会については以下をご覧ください。
https://twitter.com/rekiken_ kindai

西洋近現代史研究会の活動記録・入会手続きなど全般については、以下の本会HPをご覧ください。
http://kingenken.web.fc2.com/

2017年8月29日火曜日

10月例会のお知らせ

■□西洋近現代史研究会10月例会のお知らせ□■

日時:2017年10月7日(土)14:00~18:20
会場:専修大学神田校舎7号館 7階 783教室

■研究発表
リビア戦争とイタリア航空機 1911-1912(仮)……林優来氏(東京大学・院・博士課程)
兵役問題から見る西ドイツ・カトリックの「自由化」と「民主化」1949-1978 (仮)……小野竜史氏(慶応大学・院・博士課程)

※案内チラシはこちらよりダウンロードできます。

■専修大学神田校舎までは
・JR水道橋駅西口より徒歩7分
・地下鉄東西線、都営新宿線、半蔵門線九段下駅出口5より徒歩3分
・地下鉄都営三田線、都営新宿線、半蔵門線神保町駅出口A2より徒歩3分
・キャンパスまでの地図はこちら
・キャンパス内地図はこちら
■本会の例会は、会員以外の方でもご自由に参加いただけます。

2017年8月3日木曜日

西洋近現代史研究会第37回サマーセミナーのお知らせ

西洋近現代史研究会第37回サマーセミナー

■日程:2017年9月16日(土)~17日(日) 1泊2日
■集合場所・時間:15時 現地集合

■宿泊場所:強羅静雲荘
〒250-0408 神奈川県足柄下郡箱根町強羅1320
TEL.0460-82-3591
http://gora-seiunsou.jp/index.html
交通案内・付近の案内図は上記ホームページにあります。
「交通」の項をご覧下さい。

■費用:1泊2日 1万3千円(交通費昼食代含まず)
※懇親会費込み。


■申込方法:メールにて以下のアドレスにお申し込みください。

葉書でお知らせしている方々には、往復葉書をお送りしますので、返信用の葉書にてお申し込みください。
両者の場合とも、名前、住所、連絡先(携帯の電話番号およびメールアドレス)、宿泊せずに参加のみの方はその旨、明記してください。
e-mail: kingenken[a]gmail.com

*[a]を@に置き換えてお申込みください。
*締め切りは8月10日(木)必着とさせていただきます。

第1日 9月16日(土)
15時30分~17時30分
【第1報告】吉川弘晃氏(京都大学・院)「カール・ラデックの外交評論と急進的革命論:第一次大戦前夜のドイツ社会民主党での軍縮論争を背景に」


夕食・休憩 18時~21時

21時~23時
【第2報告】新藤真理氏(明治大学・院)「ドイツ領南西アフリカにおけるドイツ性―ドイツ植民地協会女性連盟の活動を基に―」(仮)


第2日 9月17日(日)
9時~11時
【第3報告】 佐伯 彩 「1880年ガリツィア巡幸に関する一考察」(奈良女子大)


11時30分 現地解散

2017年6月14日水曜日

7月例会のお知らせ

■□西洋近現代史研究会7月例会のお知らせ□■

日時:2017年7月29日(土)14:00~18:20
会場:専修大学神田校舎7号館 7階 773教室

■研究発表
フランス第三共和政初期(1870-1889)におけるボナパルティズムの展開─―ポール・ド・カサニャックを中心に(仮)
……湯浅翔馬氏(早稲田大学・院・博士課程)

■書評会
大井知範『世界とつながるハプスブルク帝国――海軍・科学・植民地主義の連動』(彩流社、2016年)
コメント:鈴木楠緒子氏(文部科学省・教科書調査官)
リプライ:大井知範氏(明治大学・兼任講師)

※案内チラシはしばらくお待ちください。

■専修大学神田校舎までは
・JR水道橋駅西口より徒歩7分
・地下鉄東西線、都営新宿線、半蔵門線九段下駅出口5より徒歩3分
・地下鉄都営三田線、都営新宿線、半蔵門線神保町駅出口A2より徒歩3分
・キャンパスまでの地図はこちら
・キャンパス内地図はこちら

■今後の予定
第37回サマーセミナーは、2017年9月16日(土)~17日(日)に箱根・強羅(強羅静雲荘)で開催されます(申込締切8月15日)。詳細は本会ブログ、HPを確認ください。

■本会の例会は、会員以外の方でもご自由に参加いただけます。

2017年5月30日火曜日

6月例会のお知らせ

■□西洋近現代史研究会6月例会・総会のお知らせ□■

日時:2017年6月10日(土)15:00~18:00
会場:専修大学神田校舎7号館7階 773教室

■書評会
芦部彰『カトリシズムと戦後西ドイツの社会政策―― 1950年代におけるキリスト教民主同盟の住宅政策』(山川出版社、2016年)
コメント: 小野竜史氏(慶應義塾大学社会学研究科・院)、白川耕一氏(国学院大学文学部 兼任講師)
リプライ:芦部彰氏(東京大学大学院人文社会系研究科助教)

■総会
17時20分から総会を開催します。
会員の皆様におかれましては、ぜひご参加くださいますよう、お願い申し上げます。

※会場情報の入った案内チラシはこちらよりダウンロードできます。

■専修大学神田校舎までは
・JR水道橋駅西口より徒歩7分
・地下鉄東西線、都営新宿線、半蔵門線九段下駅出口5より徒歩3分
・地下鉄都営三田線、都営新宿線、半蔵門線神保町駅出口A2より徒歩3分
・キャンパスまでの地図はこちら
・キャンパス内地図はこちら

■今後の予定
7月例会は、7月29日(土)に湯浅翔馬氏(早稲田大学・院・博士課程)の研究報告「(仮)フランス第三共和政初期(1870~1880年代)におけるボナパルト派の思想と運動」と大井知範氏(明治大学・助教)の著書、『世界とつながるハプスブルク帝国――海軍・科学・植民地主義の連動』(彩流社、2016年)の書評会を予定しています(コメント 鈴木楠緒子氏、リプライ 大井知範氏)。ふるってご参加ください。
■本会の例会は、会員以外の方でもご自由に参加いただけます。

2017年3月9日木曜日

4月例会のお知らせ

■□西洋近現代史研究会4月例会のお知らせ□■

日時:2017年4月15日(土)14:00~18:20
会場:専修大学神田校舎7号館(大学院棟)7階774教室

■研究発表
複数の書き手、複数の自己――ブッカー・T・ワシントン自伝の研究……上林朋広氏(一橋大学・院)

■書評会
南祐三『ナチス・ドイツとフランス右翼――パリの週刊紙『ジュ・スイ・パルトゥ』によるコラボラシオン』(彩流社、2015年)
コメント:安原伸一朗氏(日本大学)
リプライ:南祐三氏(富山大学)

※案内チラシはこちらよりダウンロードできます。

■専修大学神田校舎までは
・JR水道橋駅西口より徒歩7分
・地下鉄東西線、都営新宿線、半蔵門線九段下駅出口5より徒歩3分
・地下鉄都営三田線、都営新宿線、半蔵門線神保町駅出口A2より徒歩3分
・キャンパスまでの地図はこちら
・キャンパス内地図はこちら

■今後の予定
5月例会はお休みします。

■本会の例会は、会員以外の方でもご自由に参加いただけます。

2017年1月23日月曜日

2月例会のお知らせ

■□西洋近現代史研究会2月例会のお知らせ□■

日時:2017年2月11日(土)14:00~18:20
会場:専修大学神田校舎7号館7階 774教室

■研究発表
ナチスによる強制断種・「安楽死」とその「過去の克服」――犠牲者および遺族に対する補償問題を中心に……紀愛子氏(早稲田大学文学学術院助手)

■書評会
今井宏昌『暴力の経験史――第一次世界大戦後ドイツの義勇軍経験1918~1923』(法律文化社、2016年)
コメント:小野寺拓也氏(昭和女子大学)
リプライ:今井宏昌氏(日本学術振興会特別研究員)

※案内チラシはこちらよりダウンロードできます。

■専修大学神田校舎までは
・JR水道橋駅西口より徒歩7分
・地下鉄東西線、都営新宿線、半蔵門線九段下駅出口5より徒歩3分
・地下鉄都営三田線、都営新宿線、半蔵門線神保町駅出口A2より徒歩3分
・キャンパスまでの地図はこちら
・キャンパス内地図はこちら

■今後の予定
3月は休会します。

■本会の例会は、会員以外の方でもご自由に参加いただけます。