■□西洋近現代史研究会 11月例会□■
日時:2025年11月29日(土)14:00~18:20
会場:慶應義塾大学 三田キャンパス 南校舎 442教室
※会場へのアクセスはこちらのウェブサイトをご覧ください。(別ウィンドウが開きます)
上記キャンパスマップの④にあたる建物です。
開催形態:対面とオンラインのハイブリッド形式
※オンラインで参加予定の方は、事前にこちらの参加登録フォームより申し込みをお願いいたします。(別ウィンドウが開きます)
ご登録いただいたご連絡先に、ミーティング入室用リンク、レジュメ格納先フォルダのリンクを自動返信メールにてお送りします。
※対面にて参加予定の方は登録不要です。
■研究発表
・明海 輝 氏(京都大学・院)「三国干渉受諾へといたる日本外交の検討――日清戦争講和過程を通じた列強への認識の変遷に着目して」
・古城 一樹 氏(東京大学・院)「ヴィシー政権期パリの都市政策と反ユダヤ主義――サン・ジェルヴェ地区の都市開発を例に」
*案内チラシは、こちらからダウンロードしていただけます。(別ウィンドウが開きます)
ご所属の大学や研究機関にて掲示していただけますと幸甚に存じます。
■本会の例会は、会員以外の方でもご自由に参加いただけます。
0 件のコメント:
コメントを投稿